炭素固定

先日地元にて倒木と生態系について説明させていただきました。

 

その際炭素固定について上手く説明できていなかった気がするのでここでリベンジ。

 

f:id:jumokuihitorikobunnikki:20191110175937p:plain

地球には炭素を多く含んだ化石燃料が存在しています。

f:id:jumokuihitorikobunnikki:20191110180042p:plain

かつては化石燃料を掘り出し

f:id:jumokuihitorikobunnikki:20191110180627p:plain

燃料としてエネルギー源にしていました。化石燃料を燃やすと酸素と結びついて二酸化炭素が出ます。

f:id:jumokuihitorikobunnikki:20191110180940p:plain

発生した二酸化炭素が空気中に増え、温室効果ガスの割合が多くなりました。

二酸化炭素地球温暖化を促進すると言われている温室効果ガスの1つです。

f:id:jumokuihitorikobunnikki:20191110183710p:plain

この二酸化炭素を吸収し、炭素を固定する機能を持つものが植物でありここでは木について解説していきます。

f:id:jumokuihitorikobunnikki:20191110183841p:plain

木は二酸化炭素を吸収して酸素を放出している。木の体内に炭素が固定される。

f:id:jumokuihitorikobunnikki:20191110190814p:plain

木が光合成することで大気中の二酸化炭素の割合を減らすことができる。

空気中に二酸化炭素が多いことが問題なのだから固めてしまえば空気中の二酸化炭素は減るのでは!?という風に思っていただければ私の拙い説明でも伝わるでしょうか……。

その固めたもので我々が利用している身近なものが木材です。

木材を有効活用することが温室効果ガスの減少、果ては地球温暖化対策に繋がります。

 

ということが巧いこと説明できたら良かったな。

というブログでした。

画・私です。無断利用は禁止します。